お知らせ の一覧
2018年8月のお知らせ
「7月の憩いの里」
7月の行事といえば七夕です。いけぶくろ・かなまち共にご利用者様に七夕飾りをつけてもらい、短冊に願いを書いていただきました。短冊に書かれた願いはさまざまですが、「いつまでも、元気に過ごせますように」「健康でいられますように」などの思いの込められた願い事が多く書かれておりました。
いけぶくろ 小松
今後も皆様が笑顔になれるような、楽しいレクリエーションやイベントを準備してお待ちしております。見学も随時受け付けておりますので、お気軽にお問合せください。
7月のお知らせ
「6月のいけぶくろ」
音楽祭を行いました。スタッフによるピアノやギターなどの生演奏で昭和の歌謡曲を皆様と一緒に歌いました。昔懐かしく思い出しながら皆様と楽しいひと時を過ごすことができました。皆様からは「若い頃に戻ったようだった」「久しぶりに大きな声で唄えた」などのお声を頂きました。
いけぶくろ 小松
「6月のかなまち」
ご利用者様によるハーモニカの演奏会を行いました。ハーモニカの伴奏に合わせて、ご利用者様方は昔懐かしい唱歌・歌謡曲・演歌を熱唱されていました。ハーモニカの音色と皆様の歌声がフロアいっぱいに響きわたり、ご利用者様からは「また、やってほしい」「素晴らしい演奏だった」などの感想をいただきました。
かなまち 島貫
今後も皆様が笑顔になれるような、楽しいレクリエーションやイベントを準備してお待ちしております。見学も随時受け付けておりますので、お気軽にお問合せください。
6月のお知らせ
「5月のいけぶくろ」
インストラクターの先生を招いてヨガを行いました。座ったまま簡単に行える内容になっており、呼吸法を取り入れながら様々なポーズにチャレンジしていただきました。ご利用者様から「リフレッシュできた」「楽しく運動できた」などのお言葉をいただきました。
いけぶくろ 小松
「5月のかなまち」
5月のかなまちは菖蒲湯を行いました。ご利用者様は気持ちよさそうにいつもより少し長めに入浴され菖蒲湯を楽しんでいるご様子でした。
5月下旬には水元公園までドライブに行きました。散策地に咲いた菖蒲・あやめ・かきつばたを観賞されて「季節を感じることができた」「綺麗な花や自然をみて癒された」などのお言葉をいただきました。
かなまち 島貫
今後も皆様が笑顔になれるような、楽しいレクリエーションやイベントを準備してお待ちしております。見学も随時受け付けておりますので、お気軽にお問合せください。
5月のお知らせ
「4月のいけぶくろ」
毎月恒例となっている理美容サービスを行いました。散髪をされたご利用者様からは「すっきりして、気持ちがいい」「きれいになって、うれしい」などのお言葉をいただきました。今後も皆様に喜んで頂けるよう理美容サービスを継続していきたいと思います。
いけぶくろ 小松
「4月のかなまち」
インストラクターのAIKOさんを招いて顔ヨガを行いました。顔ヨガは表情筋を動かす、顔の筋肉のストレッチ・嚥下・滑舌を良くするための練習、体のストレッチなどをおこないます。楽しみながら取り組めるメニューで心も身体もリラックスできる内容でした。ご利用者様からは「楽しく参加することができた」「次回も参加したい」などのお言葉をいただきました。
かなまち 島貫
今後も皆様が笑顔になれるような、楽しいレクリエーションやイベントを準備してお待ちしております。見学も随時受け付けておりますので、お気軽にお問合せください。
4月のお知らせ
「3月のいけぶくろ」
哲学堂・江戸川橋へお花見ドライブにでかけました。車窓から満開のさくらを眺め、春を満喫なさいました。「最高のお花見ができた」「来年のさくらが待ち遠しい」などのお言葉をいただきました。
いけぶくろ 小松
「3月のかなまち」
水元公園へお花見ドライブにでかけました。3キロ半にわたってソメイヨシノが咲き乱れるさくら堤を車窓から眺めてまいりました。「こんなたくさん満開の桜を観たのは初めて」「桜のトンネルが綺麗で夢のようだった」など、多くのご利用者様が喜んでくださいました。
かなまち 島貫
今後も皆様が笑顔になれるような、楽しいレクリエーションやイベントを準備してお待ちしております。見学も随時受け付けておりますので、お気軽にお問合せください。
3月のお知らせ
「2月のいけぶくろ」
節分に豆まきをおこないました。「鬼はそと・福はうち」の掛け声と共に、鬼に扮した職員にむかって、皆様元気よく豆をまいてくださいました。豆まきのあとは鬼と一緒に記念撮影をおこないました。皆様の素敵な笑顔がみられました。
いけぶくろ 小松
「2月のかなまち」
応援用の日の丸とオリンピックの旗を作り、平昌オリンピックの男子フィギアスケートを皆様とテレビで観戦しました。ジャンプが決まると大きな歓声があがり、旗を振って声援を送りました。皆様の応援が通じたのか見事に日本選手が金・銀メダルに輝きました。
かなまち 島貫
今後も皆様が笑顔になれるような、楽しいレクリエーションやイベントを準備してお待ちしております。見学も随時受け付けておりますので、お気軽にお問合せください。
2月のお知らせ
「1月のいけぶくろ」
インストラクターの先生を招いてヨガを行いました。呼吸法を取り入れながら関節の動きを良くするポーズや筋肉の柔軟性を高めるポーズなどご利用者様にとりくみやすい内容でおこなわれました。ヨガをおえた皆様からは、「集中して取り組むことができた」「楽しく身体を動かすことができた」などのお言葉をいただきました。
いけぶくろ 小松
「1月のかなまち」
タオル体操を皆様と一緒に行いました。椅子に座ったままタオルを持って首・肩・腕・腰などのストレッチ運動を「イチ・ニイ・サン」と声を出しながら行いました。ご利用者様からは「とても身体が温まった」「簡単だから家に帰ってやってみる」などのお言葉をいただきました。
かなまち 島貫
今後も皆様が笑顔になれるような、楽しいレクリエーションやイベントを準備してお待ちしております。見学も随時受け付けておりますのでお気軽にお問合せください。
1月のお知らせ
「12月のいけぶくろ」
クリスマスリースをつくりました。皆様おしゃべりをしながら楽しそうに取り組まれておりました。完成したリースを眺めながら「綺麗にできたから、部屋に飾りたい」「かわいいからひ孫にプレゼントしたい」とお話しもはずみ笑顔が多くみられ皆様にとても喜んでいただけました。
いけぶくろ 小松
「12月のかなまち」
来年の願い事や目標を書いていただきました。真剣な表情で一字一字に思いをこめながら取り組まれていました。健康に関することが多くみられました。皆様の願いがかなうように完成した作品は壁に貼りました。
かなまち 島貫
本年も皆様が笑顔になれるような、楽しいレクリエーションやイベントを準備してお待ちしております。見学も随時受け付けておりますので、お気軽にお問合せください。
12月のお知らせ
「11月のいけぶくろ」
スタッフによるピアノやつづみなどの生演奏により童謡・昔の歌謡曲を皆様と一緒に歌いました。昔を懐かしく思い出しながら楽しいひと時を過ごすことができました。
音楽会の終わった後には、皆様おやつを召し上がりながら楽しそうに思い出話をされていました。
いけぶくろ 小松
「11月のかなまち」
新聞紙を丸めた棒を使い「棒体操」をおこないました。「エイ、ヤー」など声をだしながら腕を曲げたり伸ばしたり、楽しみながら熱心に取り組まれていました。「おもいっきり、棒を振ったらすっきりした」「体がのびて気持ちいい」などのお言葉をいただきました。
かなまち 島貫
今後も皆様が笑顔になれるような、楽しいレクリエーションやイベントを準備してお待ちしております。見学も随時受け付けておりますので、お気軽にお問合せください。
11月のお知らせ
「10月のいけぶくろ」
勤続12年の中村歯科衛生士による口腔ケアについて説明や、嚥下機能向上・滑舌を良くするための口腔体操を定期的におこなっています。口腔体操をおこなうことでお口の動きを良くし、飲み込みをスムーズにする効果があるため、少しでもお食事を美味しく召し上がっていただけるよう、口腔体操は昼食前におこなっております。
「10月のかなまち」
ハロウィンのイベントで近隣の保育園児たちが仮装した姿で訪ねてきてくれました。
仮装してかわいさが増した子供たちにご利用者様からお菓子のプレゼントがあり、とても喜んでくれました。園児をはじめご利用者様や職員も笑顔であふれ、とても素敵な時間となりました。
また、ハロウィンイベントでご利用者様が楽しめる様に、職員も仮装をしました。ハロウィンの日に因んだおやつもとてもおいしく召し上がって頂けてご利用者様からは「とても楽しかった」「ハロウィンの仮装にしてはおもしろい仮装だった」と好評のお言葉をいただきました。
かなまち 吉井
今後も皆様が笑顔になれるような、楽しいレクリエーションやイベントを準備してお待ちしております。見学も随時受け付けておりますので、お気軽にお問合せください。
« Older Entries Newer Entries »